よくあるお悩み

2013年9月18日 水曜日

O脚矯正

O脚とはその名の通り、真っ直ぐ立った時に、膝と膝の間に隙間が出来ることを言います。
その度合いは様々で、単なる筋肉の衰えによるものと、骨自体が変形しているものがあります。
骨自体が変形しているものに関しては、整体などによる矯正は、まず不可能ですthink
しかし、筋肉の衰えによるものに関しては、改善の可能性が充分ありますgood
O脚は男性に比べて女性の方が圧倒的に多いことは承知の通りですが、これは、男女の骨格の構造上の違いにあります。つまり、元々の骨格が男性に比べて女性の方がO脚になりやすい構造になっているということです。
先に、O脚の原因は筋肉の衰え、と言いましたが、それだけではなく、筋肉の緊張も原因の一つです。つまりバランスが崩れることが大きな原因です。もっと突き詰めれば、なぜ、バランスが崩れるのか?それは生活習慣にあります。歩く時、立っている時に後方(踵)重心になっていませんか?脚を組む、横座り、片側重心なども原因として考えられます。生活習慣を改善しない限り、矯正してもまた元に戻てしまいます。
では、どのようにすればO脚を予防でき、またO脚(骨の変形を除く)を改善できるのか?!think
ここで、簡単な方法をお教えします。
まず、立った状態で軽く膝を屈曲して下さい。すると、離れていた膝が付くはずです。そして膝が離れないようにまた膝を伸ばします。これを10回程繰り返して下さい。この動作だけでも毎日続けていれば改善が見られるはずです。
勿論当院に来て頂ければ、それに加えて身体全体の調整、今後の注意事項なども説明します。scissors


共生ことぶき整骨院
〒343‐0836
埼玉県越谷市蒲生寿町20‐33押田ビル1F
TEL・FAX 048‐940‐2114
URL:
http://www.kyousei-kotobuki.jp/
※交通事故外傷特化治療院(むち打ち即効解消療法)
骨折・脱臼・打撲・捻挫
腰痛(ぎっくり腰、坐骨神経痛、ヘルニア、狭窄症など)
肩痛(四十肩、コリ)頚痛・膝痛・股関節痛・ばね指など
体の痛み痺れ全般



このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリをlivedoorクリップに登録
このエントリをBuzzurlにブックマーク
Deliciousにブックマーク

投稿者 共生ことぶき整骨院

新着情報

一覧を見る

2017/10/17

11月の休診日、診療日一部変更のお知らせ。

手技療法研修会出席の為、
11月6日(月)
休診とさせて頂きます。
その振替診療として、
11月3日(金)祝日
通常診療とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが、
      よろしくお願い致します。

アクセス


大きな地図で見る

【受付時間】
9:00~12:30
15:00~19:30
※土曜日は13:30まで

お問い合わせ 詳しくはこちら